Cork

ヨシヒロの読書ブログ

ヨシヒロの気が向いたときに読書記録をつけていくブログ(小説・文学・哲学・心理学・経営・経済・ビジネス)

西洋古代・中世哲学史

否定神学という言葉をご存知でしょうか??

 

これは、批評家の東浩紀が『存在論的・郵便的』で、

確か存在論のシステムを記述する際に形容した言葉です。

 

でも、実際の否定神学ってどんなものだったの??

と疑問が湧いてきたので、本棚にあった

『西洋古代・中世哲学史で調べてみました。

 

神は、あらゆるものに先立つ純粋なものであり、

知性の対象である有限な存在者の彼方にある。

あらゆる有限なものは欠如を含むため、

無限で完全な神は、欠如の否定によって指し示される。

神はその完全性ゆえに、あらゆる有限者に先立ち、

超越しているとともに、有限者の源泉でもある。(p167-168)

(世界は神から流出している)