Cork

ヨシヒロの読書ブログ

ヨシヒロの気が向いたときに読書記録をつけていくブログ(小説・文学・哲学・心理学・経営・経済・ビジネス)

ストラクチャーから書く小説再入門 第21章

シークエルの「決断」の選択肢 人物の「決断」は、「シーン」のブロックの中で最も本能的に行われるものかもしれません。「ジレンマ」を経て「決断」すると、次のシーンのゴールが生まれます。ひょっとしたらジレンマに悩み続けて一生を終える人もいるかもし…

ストラクチャーから書く小説再入門 第20章

シークエルの「ジレンマ」の選択肢 「リアクション」で感情に訴えたら、次は知性に訴えます。「災難」に遭って反射的に「リアクション」した人物は、気持ちが落ち着いたら次の行動を考えねばなりません。苦しい「ジレンマ」に悩み、「これから、どうしよう?…

ストラクチャーから書く小説再入門 第19章

シークエルの「リアクション」の選択肢 シークエルの中心は「災難」に対する語り手のリアクションです。深い心理描写をするなら、ここがチャンス。人間的な側面を表現しましょう。 シーン部分で描くのは対外的なアクション。シークエル部分で描くのは、人物…

ストラクチャーから書く小説再入門 第18章

シークエル 「シーン」前半で出来事や人物の行動を描いたら、後半はシークエルと呼ばれる部分で人物のリアクションを描きます。出来事や行動を書くだけでは、物語はうまく伝わりません。人物が出来事をどう思い、何を考えるかを描くことも必要です。シークエ…

ストラクチャーから書く小説再入門 第17章

シーンの「災難」の選択肢 「災難」はシーンのオチであり、読者が心待ちにするところです。シーンは「ゴール」と「葛藤」で出した問いに「災難」で答える三段構え。問いが「僕は隣の女の子とデートできるだろうか?」なら、答えはイエスかノーのどちらかです…

ストラクチャーから書く小説再入門 第16章

シーンの「葛藤」の選択肢 人物のゴールが決まったら、お楽しみの始まりです。必ず障害をぶつけて葛藤を起こしましょう。そうしなければ一瞬でゴール達成。全てにうまくオチがつき、ハッピーエンドで終了です。登場人物にとっては都合がいいかもしれないけれ…

ストラクチャーから書く小説再入門 第15章

シーンの「ゴール」の選択肢 ストーリーもシーンも、まずはゴール設定で始まります。人物には何かほしいものがあるはずです。それは手に入れにくいものだったり、到達が困難なゴールだったりします。人物のゴールに従って、プロットを大小の括りに分割するこ…

ストラクチャーから書く小説再入門 第14章

シーン 「シーン」を二つの部分に分ける これから「シーン」を二つに分けて説明します。一つはシーン(主にアクション=出来事や行動を描く部分)、もう一つはシークエル(出来事に対するリアクション=人物の反応を描く部分)。 シーン部分 物語は「アクシ…

ストラクチャーから書く小説再入門 第10章

クライマックス あなたの小説がどんなジャンルであれ、読者から得たいのは感動ではないでしょうか。嬉しくなったり、悲しくなったり、考えをめぐらせたりしてもらいたい。そして、「うん、やっぱり納得の結末だな」と言ってもらいたい。また同時に「うわぁ、…

ストラクチャーから書く小説再入門 第9章

第3幕 第三幕も劇的な事件で始まります。前との違いは、けっしてパワーダウンしないこと。人物も、そして読者も一緒に、激しい流れに突入です。全ての糸が絡み合い、結びへと向かいます。 第三幕の課題は山ほどあります。まず、すべての登場人物を集結させ…

ストラクチャーから書く小説再入門 第8章

第2幕の後半 ミッドポイントを過ぎたら物語はヒートアップします。主人公は積極的に行動し始め、プロットの運びは活発になります。 この裏にあるのは主人公が得た「気づき」であることが多いでしょう。その気づきが何なのか、まだ本人は言葉で言い表せない…

ストラクチャーから書く小説再入門 第7章

第7章 第2幕の前半 作品中、第二幕は最も大きな部分を占めるもの。全体のおよそ50%に当たります。これを三つの部位で考えていきましょう。(1)前半、(2)ミッドポイント、(3)後半です。 第2幕前半 物語全体の中で見てみると、第二幕前半はプロ…

ストラクチャーから書く小説再入門 第6章

第6章 プロットポイント1 ストーリーは、いくつものシーンをつなげて作ります。初めから予測がつくもの、繰り返し強調するものがある一方、その後の流れを激変させるシーンがあります。そうした転機に当たるシーンを「プロットポイント」と呼びます。 大き…

ストラクチャーから書く小説再入門 第5章

第5章 第1幕 パート2:危機と舞台設定の紹介 人物紹介と共に、第一幕では舞台設定と「危機に晒されている大切なもの」を伝えます。それは、読者に物語を味わう心の準備をしてもらうため。 舞台劇やミュージカルのパンフレットに少し似ています。メインの…

ストラクチャーから書く小説再入門 第4章

第4章 第1幕 パート1:登場人物の紹介 読者の心を掴んだら、本の最初の二〇~二五%で人物や舞台設定、危機を紹介します。 「そんなに紹介部分が長いの?」と感じる人もいるでしょうが、この先、本を最後まで読んでもらうためには最初の四分の一で基礎を…

元ギャル女子高生、資産7000万円のOL大家さんになる!

前書き はじめに 第4章 なこ流物件購入術 マイソクをチェックする 事前調査【価格】 物件価格が割安か調べる 事前調査【評価】 土地・建物の評価を計算する 事前調査【需要】 賃貸ニーズがどれくらいあるか調べる 現地調査 4つのチェックポイント 前書き …

たった4年! 学生大家から純資産6億円を築いた私の投資法

前書き 序章 私が実践した「借りて増やす技術」 第1章 職業・年収も関係なし! 融資で資産を作りなさい 第2章 不動産鑑定評価手法を活用! 賢い物件選択の仕方 必ず知っておきたい不動産の3つの評価方法 一棟アパート・マンションを土地値以下で買いなさ…

不動産投資 最強の教科書

前書き はじめに 不動産投資の成功は「知識」と「努力」で決まる 第1章 はじめる前に本当に知っておきたい基本中の基本 まずは心の準備をする 不動産投資はあまり儲からないと聞きましたが、本当ですか? じっくりと計画を練る リスクを避けるには、どうし…

まずはアパート一棟、買いなさい!

前書き 序章 なぜ不動産投資なのか? メリットはお金が借りられることと安定性 自分の努力次第で利回りを上げられる 不動産投資は「自動操縦」ができる 不動産投資の5つのリスク 第1章 地方の一棟アパートか都心の築古アパートを狙え! まずは一棟アパート…

日本株独学で60万円を7年で3億円にした実践投資法

前書き 著者について はじめに 資産3億円を目指すための投資戦略 3億円を目指すための道のり 資産を激増させるためには集中投資を 投資の経験を積む 成功する人は他の投資家が買いたくなる銘柄を先に買っている 株で儲ける人は株価の歪みに気づいている 市場…

ピーター・リンチの株で勝つ

前書き 著者について 序章 はじめに 株式投資家になるまで ウォール街の矛盾した表現 鏡の前のテスト 相場はよいかって? そんなことを聞かれても困る 10倍株をねらえ ついに見つけたぞ! 何を? 低成長株 優良株 急成長株 市況関連株 業績回復株 資産株 完…

10万円から始める! 小型株集中投資1億円

前書き 著者について 「手元資金10万円」から、資産1億円を築くまでのロードマップ 資産10万円~100万円 資産100万円~1000万円 資産1000万円~3000万円 資産3000万円~1億円 資産1億円超~ 1年以内に株価3倍以上になる株の共通点 上場して5年以内の会…

投資で一番大切な20の教え 賢い投資家になるための隠れた常識

前書き 著者について はじめに 二次的思考をめぐらす 市場の効率性(とその限界)を理解する バリュー投資を行う 価格と価値の関係性に目を向ける リスクを理解する リスクを認識する リスクをコントロールする サイクルに注意を向ける 振り子を意識する 心…

ミリオネアマインド 大金持ちになれる人

前書き 著者について 「お金」と「心」の不思議な関係 お金にも「原因と結果」の法則がはたらいている ”金欠病の最大原因”はこんなところにある あなたの”豊かさ”を決める「お金の設計図」 金持ちになれる人は「人生は自分で切り拓く」と考える 金持ちになれ…

マンガでわかる 1億円株塾

前書き 著者について ファンダメンタルズは考えるな チャートに表れる投資家心理 ニュースを参考にしてはいけない 新聞記事は後講釈 株価は煩悩で動いている 本番よりも「練習」を重視せよ! 練習すれば資産数億円が見えてくる 見るべき銘柄は時価総額3000億…

あなたは、なぜ、つながれないのか ラポールと身体知

前書き 著者について コミュニケーションを見直すいくつかの方法について オートマな自分をマニュアルにする 無意識の行為を自覚すること 会話を思い出すことの意味 自分を観察する訓練 歩く 同調がわかるとコミュニケーションが変わる 自分を感じて、他人を…

2019年転職活動の体験談

前書き ヨシヒロのスペック 転職理由 転職市場は活況か? どの転職サイトに登録すべきか? 転職活動に必要な書類 どのくらいの数の会社に応募すべきか? 転職活動の意外な落とし穴SPI 転職活動に必要な費用は? 転職面接でよく聞かれる質問 転職面接で気をつ…

最高の株式投資法!! 『バフェットの銘柄選択術』

前書き 基礎編 バフェットの銘柄選択 消費者独占型企業とは 消費者独占型企業を見分ける8つの基準 応用編 バフェットの方程式 利益は安定して成長しているか 買値こそ投資収益率の鍵を握る 利益成長率から見た企業の実力 バフェットが高ROE企業を好む理由 …

エヴァンゲリオンの元ネタ!? 『図説カバラ世界入門』

前書き 著者について 『図説カバラ世界入門』の目次 第一章 起源 第ニ章 神話 まとめ 前書き 今年の6月に劇場版最終作となる「シン・エヴァンゲリオン」が公開予定のエヴァンゲリオンですが、ちょうど私が主人公のシンジ君と同じ中学二年生のときに、TVアニ…

バフェットの財務諸表を読む力⑥ラスト

前書き 永続的競争優位性を持つ企業の評価法する ウォーレンはどのように売り時を決めているのか 前書き 続いて『バフェットの財務諸表を読む力』の第五章から気になった部分を書いていきたいと思います。 永続的競争優位性を持つ企業の評価法する ウォーレ…